かぼちゃと鶏肉のパリパリソテーの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 456 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 25.0 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃと鶏肉のパリパリソテー
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは種を取り、耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱し、大きめのひと口大に切る。 -
2
鶏肉は塩・こしょうをふる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)の鶏肉を皮目を下にして入れ、空いているところに(1)のかぼちゃを入れて焼く。 -
4
鶏肉が8割くらい焼けたら、裏返し、かぼちゃも裏返してこんがり焼き、混ぜ合わせたAを回し入れてからめる。 -
5
器に盛り、クレソンを添える。
「かぼちゃと鶏肉のパリパリソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質18.8 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
パプリカ(黄)はタテ薄切りにし、塩ゆでにする。 -
2
混ぜ合わせたAで(1)のパプリカ(黄)をあえる。
「カラーピーマンのごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミルファンテ(卵とチーズのスープ)
10分
つくり方
-
1
アスパラは3cm長さに切り、タテ半分に切る。ミニトマトは輪切りにする。卵は溶きほぐし、Aを混ぜ合わせておく。 -
2
鍋にBを入れて火にかけ煮立て、(1)のアスパラ・ミニトマトを加えてサッと火を通し、弱火で煮る。 -
3
煮立ったところに(1)の溶き卵を流し入れ、固まったら、火を止める。 -
*お好みで、仕上げにオリーブオイル、粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりください。
「ミルファンテ(卵とチーズのスープ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く