OPEN MENU

MENU

帆立のたらこチーズ焼きの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 466 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 32.5 g
  • ・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立のたらこチーズ焼き

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

冷凍帆立貝柱
6個(180g)
小さじ2
うま味調味料「味の素®」
少々
たらこ
1/2腹
溶けるチーズ
大さじ4
貝割れ菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立はAをまぶして、自然解凍する(時間外)。
  2. 2

    たらこは皮に切り目を入れて身をこそげ取り、
    溶けるチーズは粗く刻んで、混ぜ合わせる。
  3. 3

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて、(1)の帆立を並べる。
    (2)を等分にして上にのせ、チーズが溶けるまで約8分焼く。
  4. 4

    器に盛り、貝割れ菜を添える。

「帆立のたらこチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質24.6 g
  • ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶと人参のマリネ

10分

材料(2人分)

かぶ
1個
にんじん
15g
かぶの葉
1個分
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにし、かぶの葉は根元から2/3ほどをこまかく切る。
  2. 2

    ザルに(1)のかぶ・にんじん・かぶの葉を入れて塩もみする。
    しんなりしたら水気をしぼり、ボウルに入れ、「こんぶだし」を加えてあえ、
    オリーブオイルを混ぜる。

「かぶと人参のマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのポタージュスープ

25分

材料(2人分)

かぼちゃ・正味
1/4個(300g)
玉ねぎ・小
1/2個(80g)
バター
大さじ1
2/3カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
牛乳
1カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除いて2cm幅に切り、1cm長さに切る。
  2. 2

    玉ねぎは根元をつけたまま、繊維に沿って切り込みを入れ、
    繊維と直角に端からこまかく切ってみじん切りにする。
  3. 3

    鍋にバターを弱火で溶かし、(2)の玉ねぎを炒める。しんなりとしたら中火にし、
    (1)のかぼちゃを加えてサッと炒め合わせ、水、「コンソメ」を加える。
  4. 4

    煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして12~15分煮る。
  5. 5

    かぼちゃに竹串を刺してみて、スーッと通るくらいになったら、いったん火を止める。
  6. 6

    泡立て器でかぼちゃをこまかくつぶしながら混ぜ、なめらかになったら、
    牛乳を加えて混ぜる。中火にかけ、煮立ちそうになったら塩・こしょうで味を調え、
    器に盛る。

「かぼちゃのポタージュスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー246kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質6.9 g
  • ・野菜摂取量※190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。