コンビーフサンドの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 667 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 26.0 g
-
・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンビーフサンド
10分
つくり方
-
1
耐熱皿に凍ったままのフライポテトをのせ、ふんわりとラップをかけて、表示通りに電子レンジで加熱し、熱いうちにフォークなどでつぶす。 -
2
コンビーフ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせ、食パン2枚ではさむ。 -
3
(2)のサンドイッチを食べやすい大きさに切り分け、クレソンを添える。
「コンビーフサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー352kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質14.8 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトソースポテト
20分
材料(4人分)
- じゃがいも
- 2個
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ピーマン
- 2個
- セロリ
- 1/2本
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- ホールトマト缶
- 1缶
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- ドライパセリ・好みで
- 適量
- 粉チーズ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎ・ピーマン・セロリ・にんにくを入れて、全体があめ色になるまで炒め、Aを加えてとろみがつくまで煮詰める。 -
3
フライパンに多めの油、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、色よく揚げ焼きにし、油をきる。 -
4
器に盛り、(2)をかけ、好みでパセリ、粉チーズを散らす。
「トマトソースポテト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー137kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大豆入りコーンスープ
5分
材料(2人分)
- 大豆・ドライパック・1/2缶
- 55g
- クリームコーン缶・カップ1
- 200g
- 牛乳
- 3/4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。大豆、「コンソメ」を加えて火にかけ、よく混ぜながら2~3分煮、こしょうを加えて調味する。 -
2
器に盛り、パセリを散らす。
「大豆入りコーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く