豚ばら肉と白菜のホットサラダの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 872 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 27.1 g
-
・野菜摂取量※ 252 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ばら肉と白菜のホットサラダ
10分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- 白菜
- 1/8株(180g)
- しいたけ
- 4枚
- 酒・下ゆで用
- 1/4カップ
- しょうがの薄切り・下ゆで用
- 4枚
- ねぎの青い部分・下ゆで用
- 1本分
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚ばら肉と白菜のホットサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりと油揚げの冷や汁
15分
つくり方
-
1
みそはアルミホイルに薄くのばし、オーブントースターでこんがりと焼き色が
つくくらいまで(4分)焼き、冷ます。 -
2
「いりこだし」に熱湯を加えてよく溶かし、冷水を混ぜる。 -
3
ボウルにアルミホイルから外した(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を
少しずつ加えながらかたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。 -
5
(3)に(4)のきゅうり・油揚げ、すりごまを加え混ぜる。 -
6
茶碗に盛ったご飯の上から(5)をかけ、小ねぎを散らす。 -
*具とみそ汁は冷たくしておき、熱々のご飯にかけるところが、おいしさの秘訣です。
「きゅうりと油揚げの冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー436kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とレンコンのみぞれがけ
20分
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をきり、5cm長さに切る。れんこんは8mm幅の半月切りにし、酢水につける。大根はすりおろす。 -
2
(1)のれんこんの水気を拭き取り、両面にまんべんなく薄力粉をまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、れんこんを入れて両面焼き色がつくまで焼く。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、フツフツと沸いたら(1)の大根おろしを加えて軽く混ぜる。 -
4
器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。
「ほうれん草とレンコンのみぞれがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く