帆立と野菜のマヨネーズチーズ焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 458 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立と野菜のマヨネーズチーズ焼き
20分
つくり方
-
2
鍋に湯を沸かし、(1)のにんじんを入れ、再び煮立ったら小松菜を加える。
すぐザルにあけ、上から押して水気をよくきる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の帆立・しいたけ、
(2)の小松菜・にんじんを加えてあえる。 -
4
グラタン皿に(3)を入れ、オーブントースターで7~8分焼く。
「帆立と野菜のマヨネーズチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー326kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質18.2 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
2
「豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。 -
*キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。
「「スチーミー」タレキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とわかめの基本のみそ汁
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐・または木綿豆腐
- 1/4丁
- カットわかめ(乾)
- 小さじ1
- 長ねぎ
- 1/4本
- 水
- 1・1/2カップ
- 「ほんだし」・または「ほんだし いりこだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水、「ほんだし」小さじ1/3を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐を加えて1分ほど煮、わかめを加えてひと煮する。 -
3
みそを溶かし入れ、(1)のねぎ、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。 -
*カットわかめ(乾)は塩蔵わかめ10gを使ってもおいしくお作りいただけます。
「豆腐とわかめの基本のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く