大根とあさりの卵とじ煮の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 365 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 19.8 g
-
・野菜摂取量※ 209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とあさりの卵とじ煮
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
あさりは砂抜きし、殻をゴシゴシとこすり合わせて洗い、水気をきる(時間外)。 -
2
鍋に(1)のあさり、酒を入れ、フタをして殻が開くまで加熱する。
あさりの身をはずし、蒸し汁はとっておく。 -
3
大根は短冊切りにし、大根の葉は下ゆでしてこまかく切り、水気をしぼる。 -
4
鍋に(3)の大根、湯、(2)のあさりの蒸し汁を加え、やわらかくなるまで煮る。
みりんを加え、水分がなくなるまで2~3分煮る。 -
5
(1)のあさりの身、しょうゆを加えてひと煮し、溶き卵でとじる。
(卵は半熟程度で火を止める。) -
6
器に盛り、(3)の大根の葉を飾る。
「大根とあさりの卵とじ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐はさいの目に切り、わかめは食べやすい長さに切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、「ほんだし」を加え、味を見ながら、みそを溶き入れる。火を止めて、(1)の豆腐を加える。 -
3
食べる直前に、再び火にかけ、(1)のわかめ、ねぎを加える。
「豆腐とワカメのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く