新鮮かつおの和風カルパッチョの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 382 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新鮮かつおの和風カルパッチョ
15分
つくり方
-
1
かつおは7~8mm厚さに切る。 -
3
器に(2)の玉ねぎ・水菜をのせて広げ、上に(1)のかつおを並べる。
塩・こしょうをふり、「サラリア」を細くしぼる。 -
4
青じそ・練りわさびを飾り、食べる直前に混ぜ合わせたAをかける。
「新鮮かつおの和風カルパッチョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごとピーマンと油揚げの焼き浸し
15分
つくり方
-
1
油揚げは2cm幅に切り、熱湯で1分ほどゆでてザルに上げ、油抜きをする。 -
2
ピーマンはよく洗い、手のひらで全体を押しつぶす。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のピーマンを入れて片面2分ずつ、時々ヘラなどで押さえつけながら全体に焼き色がつくまで焼く。 -
4
A、(1)の水気をきった油揚げを加えて沸騰したら、5分ほど煮る。
「丸ごとピーマンと油揚げの焼き浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんはピーラーで薄く切る。細ねぎ、ベーコンはカップの大きさに合わせてちぎる。 -
2
耐熱性の深めのマグカップにもやし、(1)のにんじん・細ねぎ・ベーコン、「ほんだし」を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
よくかき混ぜて、分量の水を注ぎ入れる。 -
*具材にしっかり火が通っているので水でもおいしいスープがお作りいただけます。冬は水の代わりに湯で作るのもおすすめです。
「べジうまレンチンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く