スペアリブの黒糖煮の献立
献立 95分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 540 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 18.4 g
-
・野菜摂取量※ 234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スペアリブの黒糖煮
90分
材料(2人分)
- 豚スペアリブ・ブツ切り
- 200g
- 大根
- 200g
- こんにゃく
- 1/2枚
- しょうが
- 2かけ
- 水
- 3・1/2カップ
- 「毎日カルシウム・ほんだし」
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ3
- 黒砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- 「パルスイート」
- 大さじ3/4
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 小さじ1/4
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンに「健康サララ」を熱し、スペアリブを入れ、両面焼き色をつけてから、
熱湯に通して油抜きする。 -
2
大根は5cmくらいの長さに切り、タテ3~4つに切り、面取りをする。
こんにゃくは両面に隠し包丁を入れ、大きめに切る。 -
3
しょうがは1かけは薄切りにし、もう1かけは針しょうがにする。 -
5
再びアクを取り、Bを加えて落としぶたをして、大根がやわらかくなるまで、
中火で30~40分煮る。 -
6
「パルスイート」を加えて火を止め、10分ほどおいて味を含ませる。 -
7
器に盛り、(3)の針しょうがをのせる。
「スペアリブの黒糖煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー362kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりはしま目に皮をむき、タテ、ヨコ4等分に切る。赤唐がらしは輪切りにする。 -
2
ビニール袋に(1)のきゅうり、「こんぶだし」、塩、(1)の赤唐がらしを入れてザッと混ぜ、30分漬ける(時間外)。
「きゅうりの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く