えびチリ春巻の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 455 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 22.3 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびチリ春巻
30分
つくり方
-
1
えびは背ワタを取り、殻をむき、Aで下味をつける。 -
3
フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のえびを炒め、色が変わったら
(2)のたけのこを加えて炒める。「Cook Do」2/3量を加えて炒め合わせ、
ねぎを加えて、冷ます。 -
4
春巻の皮に(2)のキャベツを敷いて、(3)を等分にのせて巻き、
Bを混ぜ合わせた水溶き小麦粉で端を留める。同様にあと9本作る。 -
5
揚げ油を熱し、(4)を色よく揚げ、斜め半分に切る。 -
6
器に盛り、残りの「Cook Do」を春巻のソースとして添える。
「えびチリ春巻」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー374kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジきのこマリネ
5分
材料(2人分)
- しいたけ
- 2枚
- えのきだけ
- 1/2袋
- しめじ
- 1/2パック
- まいたけ
- 1/2パック
- ポン酢しょうゆ・市販品
- 大さじ2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/3(1.67g)
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しいたけは石づきを取り、1cm幅に切る。えのきだけは根元を切り落とし、半分に切る。
しめじ・まいたけは根元を切り落とし、小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のきのこを入れ、Aを加え混ぜ、ラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
3
サッと混ぜ合わせ、そのまま蒸らして冷まし、冷蔵庫で保存する。
「レンジきのこマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とにんじんの中華風スープ
10分
つくり方
「ほうれん草とにんじんの中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く