いかねぎお好み焼きの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 760 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 32.1 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかねぎお好み焼き
10分
つくり方
-
1
いかは1cm角に切り、キャベツは2cm角に切る。小ねぎは小口切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」が溶けたらBを加えてよく混ぜる。 -
2
焼く直前に(1)のキャベツ・小ねぎ・いかを加えて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を流し入れる。底面に焼き色がついたら裏返し、弱火で火が通るまで焼き、ソース、「サラリア」をかけ、削り節、青のりをふる。
「いかねぎお好み焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー695kcal
- ・塩分3.6 g
- ・たんぱく質28.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のごまあえ
10分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、「味の素®」をふり入れ、水菜をゆでる。冷水にとって水気をしっかりしぼり、4cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の水菜を加えてサックリとあえる。 -
3
器に盛り、白ごまをふる。
「水菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはヘタとガクを取り除き、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。 -
3
器に(1)のなすを入れ、(2)を注ぎ、好みで練りがらしをのせる。
「レンジ蒸しなすのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く