彩りちらし寿司の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 685 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩りちらし寿司
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
小さめの耐熱容器にAを混ぜ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、
温かいご飯に切るように混ぜ、人肌に冷ます。 -
2
卵を溶いてこし、Bを加えて鍋に入れて混ぜながら火にかけ、いり卵を作る。 -
4
えびは背ワタを取り、ヒタヒタの水とDを加えて3分ほど煮立て、
ゆでて汁ごと冷まして殻をむき、Eをからめる。 -
5
(1)のご飯に、塩昆布、ごま、(3)のしいたけ・にんじんを混ぜて器に盛り、
(2)のいり卵、(4)のえび、いくらを飾り、みつばを散らす。 -
*具にはのり、ゆでたかに、ご飯にはゆでたけのこを煮て加えてもよい。
みつばの代わりに、絹さやでもよい。
「彩りちらし寿司」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー489kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとミニトマトの味わいみそ汁
10分
つくり方
-
1
なすは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは1.5cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。 -
3
Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトを加えて火を弱め、みそを溶き入れる。 -
*お好みで仕上げにごま油やオリーブオイルをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「なすとミニトマトの味わいみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー107kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く