スタフド・タラコ・エッグの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 425 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スタフド・タラコ・エッグ
20分
つくり方
-
1
卵は箸で転がしながら10分ほどゆで、固ゆで卵にする。
殻をむき、タテ半分に切って、黄身と白身に分ける。 -
2
たらこはスプーンの背で中身をしごき出す。 -
3
(1)の黄身は万能こし器でこし、(2)のたらこ、Aを加え、よく混ぜ合わせる。 -
4
(1)の白身は安定するように底を少し平らに切り取る。 -
5
ビニール袋に(3)を入れ、(4)の白身に等分にしぼり出し、ちぎったパセリを飾る。
「スタフド・タラコ・エッグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー174kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐のカプレーゼ
5分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。 -
3
器に(1)のトマト、しそ、(1)の豆腐の順に交互に並べて盛り、(2)をかける。
「豆腐のカプレーゼ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お家で作る!うま味スープ パリスペシャル
25分
つくり方
-
1
にんじんは7mm幅のいちょう切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、にんにくを入れて香りづけをする。ひき肉を加えて敷き詰め、あまり動かさずひき肉をつぶすようにしながら軽く焼き目がつくまで焼く。 -
3
Aを加え、沸騰させてアクを取り、(1)のにんじんを加えて15分ほど煮る。 -
4
別の鍋に湯を沸かし、「ギョーザ」を凍ったまま入れて4分ほどゆでる。 -
5
皿に(4)のゆでた「ギョーザ」、ブロッコリー、(3)のにんじんを盛り、上から(3)のスープのみ注ぎ入れる。 -
*だしに使ったひき肉は、ボロネーゼやタコライス、キーマカレーなどに活用してもおいしくお召し上がりいただけます。
「お家で作る!うま味スープ パリスペシャル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー171kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質17.8 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く