2種のラップサンドの献立
献立 70分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 679 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
2種のラップサンド
20分
つくり方
-
1
バターはやわらかく練っておく。 -
2
ハムはみじん切りにし、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ3、Aと混ぜ合わせ、ペースト状にし、ハムペーストを作る。 -
4
(3)のほうれん草・固ゆで卵、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2、Bを混ぜ合わせ、ペースト状にし、ほうれん草ペーストを作る。 -
5
食パンの片面に(1)のバターを塗り、(2)のハムペースト、(4)のほうれん草ペーストをそれぞれ6枚ずつ塗る。 -
6
ラップを広げた上に(5)をのせ、1枚ずつ手前より、のり巻き状に巻く。そのままラップで包み、両端をリボン(またはワイヤーリボン)などで留める。
「2種のラップサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質16.2 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジきのこのガーリックマリネ
30分
材料(4人分)
- しめじ
- 1パック
- えのきだけ
- 1袋
- エリンギ
- 1パック
- ミニトマト
- 10個
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 酢
- 大さじ3
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- パセリのみじん切り
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
しめじは根元を切り、小房に分ける。えのきだけは根元を切り、長さを半分に切る。エリンギは根元を切り、短冊切りにする。ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のしめじ・えのきだけ・エリンギを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒~3分ほど加熱し、熱いうちにAを加えて混ぜる。時々混ぜながら、15分ほど漬ける。 -
3
(1)のミニトマトを加えてあえ、器に盛り、パセリを散らす。
「レンジきのこのガーリックマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとじゃがいものチャウダー
25分
つくり方
「ブロッコリーとじゃがいものチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く