あわせだしでつくるきつねうどんの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 655 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あわせだしでつくるきつねうどん
25分
材料(4人分)
- ゆでうどん
- 4玉
- 油揚げ
- 2枚
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 1/4袋(2g)
- 砂糖
- 大さじ1
- うす口しょうゆ
- 大さじ1
- 水
- 2カップ
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 1/2袋(4g)
- うす口しょうゆ
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 水
- 5カップ
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは三角に4等分し、油抜きをする。鍋にAを煮立て油揚げを入れ、
落としぶたをし、弱火で10分煮て火を止め、そのままおく。 -
2
別の鍋にBを入れて煮立てる。 -
3
うどんを温めて器に盛り、(1)の油揚げをのせ、(2)を注ぎ入れ、小ねぎをのせる。
「あわせだしでつくるきつねうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー327kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことしらたきのたらこ炒め
10分
つくり方
-
2
鍋に「健康サララ」を熱し、(1)のしめじ・しいたけ・しらたき・さやいんげんを
入れて炒める。 -
3
全体に火が通ったら、(1)のたらこ、酒、「味の素®」を加えて炒め合わせる。
「きのことしらたきのたらこ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きねぎ
15分
つくり方
-
1
ねぎは10cm長さに切ってから、タテ8等分に切る。すだちは半分に切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のねぎを加えてからめる。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を1cm厚さに広げて入れ、両面を焼き色がつくまで
よく焼く。食べやすく切り分けて皿に盛り、(1)のすだちを添える。
「焼きねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー268kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く