ぶりのしょうゆピリ煮の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 506 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 25.8 g
-
・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりのしょうゆピリ煮
25分
つくり方
-
1
ぶりはひと切れを半分に切る。 -
2
ごぼう・にんじんは5cm長さに切る。かぶはタテ4等分にし、
かぶの葉は食べやすい長さに切り、サッと下ゆでする。 -
3
鍋にA、(2)のごぼう・にんじんを入れて5~6分煮、かぶを加えてひと煮する。
さらに(1)のぶり、Bを加えて3~4分煮、かぶの葉を加え、サッと煮る。
「ぶりのしょうゆピリ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー235kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質19.7 g
- ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんのり塩☆ころころスナック
8分
つくり方
-
1
れんこんは皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。 -
2
ポリ袋に(1)のれんこん、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。 -
3
フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)のれんこんを加えて3~4分ほど揚げ焼きにする。 -
4
Aを加えて味を調える。
「れんこんのり塩☆ころころスナック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く