OPEN MENU

MENU

のりとチーズのくるりん卵焼きの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 386 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 23.3 g
  • ・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

のりとチーズのくるりん卵焼き

5分

材料(2人分)

2個
「瀬戸のほんじお」
少々
のり
1/4枚
スライスチーズ
1枚
「AJINOMOTO サラダ油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    卵は塩を加えて混ぜ合わせる。
  2. 2

    卵焼き器に薄く油をひいて中火で熱し、(1)の卵液を流し入れ、大きく混ぜる。
  3. 3

    半熟状になってきたら弱火にし、奥にのり、チーズの順にのせ、
    手前側から折りたたむ様に巻いていく。
  4. 4

    粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。
  5. *時間がある時はしっかり冷ましてからの方が切りやすい。

「のりとチーズのくるりん卵焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質9.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆで野菜の和風サラダ

15分

材料(4人分)

ブロッコリー
1個
グリーンアスパラガス
12本
ミニトマト
12個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ3
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
いり白ごま
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
こしょう
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、大きなものはさらにタテ2~4等分に切る。
  2. 2

    アスパラは切り口を少し切り落として根元の皮をピーラーでむき、
    長さを2~3等分に切る。
  3. 3

    ミニトマトは上に浅く切り込みを入れる。
  4. 4

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  5. 5

    たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れ、(1)のブロッコリー、(2)のアスパラを
    順にゆで、冷水に取って冷まし、水気をきる。最後に(3)のミニトマトを湯むきする。
  6. 6

    器に(5)のブロッコリー・アスパラ・ミニトマトを盛り合わせ、
    (4)のドレッシングをかける。

「ゆで野菜の和風サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー143kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質4.1 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香る豚汁

25分

材料(4人分)

豚もも薄切り肉
100g
じゃがいも
1個(135g)
大根
5cm(150g)
にんじん
1/2本(100g)
こんにゃく
1/2枚(100g)
ごぼう
2/3本(80g)
ねぎ
1本
4・1/2カップ
みそ
大さじ4
「ほんだし」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は2~3cm長さに切る。
  2. 2

    じゃがいも、にんじんは5mm幅の半月切りにし、じゃがいもは水にさらす。大根はいちょう切りにする。
  3. 3

    ごぼうはタテ4等分に切り、さらに斜め薄切りにして水にさらし、熱湯で2分ほどゆでて水にとる。こんにゃくは短冊切りにし、2分ほど下ゆでする。ねぎはぶつ切りにする。
  4. 4

    鍋に分量の水を入れて煮立て、(1)の豚肉を入れ、再び煮立ったらアクを取り、(3)のこんにゃく・ごぼう、(2)の大根・にんじんの順に加え、「ほんだし」、みその半量を加えて中火で煮る。
  5. 5

    5分ほど煮、(2)のじゃがいもを加えて15分煮る。残りの「ほんだし」、みそを加え、(3)のねぎを加えて1分ほど煮る。

「だし香る豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー121kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質9.5 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。