ギリシャ風ロールキャベツの献立
献立 55分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 395 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギリシャ風ロールキャベツ
40分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉を入れ、Aを加えて粘りが出るまで、よく練る。 -
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツの葉をゆで、芯を薄くそぐ。 -
3
にんじんは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 -
4
(2)のキャベツ1枚を広げ、(1)の半量をのせてロールキャベツ形に巻く。
同様にもう1つ作る。 -
5
鍋に(4)のロールキャベツ、(2)のそいだ芯、(3)のにんじんを入れ、
ヒタヒタの水(分量外)、「コンソメ」を加えて煮る。 -
6
アルミホイルなどで落としぶたをして野菜がやわらかくなるまで、
20~25分煮、塩・こしょうで味を調える。 -
7
器に(6)のロールキャベツを盛り、ヨーグルトをかけ、パセリをふる。
「ギリシャ風ロールキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー159kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーンとズッキーニの冷やし葛とじ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- とうもろこし・塩ゆで
- 1/2本
- ズッキーニ
- 1/2本
- えび
- 4尾
- 水
- 1・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- うす口しょうゆ
- 小さじ1/4
- くず粉・または片栗粉
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1・1/3
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で粒をそぎ取る。 -
2
ズッキーニは1.5cm角に切る。えびは殻と背ワタを取り、ひと口大に切る。 -
3
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら「コンソメ」、(2)のズッキーニを入れる。
再沸騰したら、(2)のえびを加え、えびの色が変わったら(1)のとうもろこし、
しょうゆを加える。 -
4
火を止め、熱いうちにAの水溶きくず粉を回し入れ、ゆるいとろみがつくまで混ぜる。 -
5
器に盛り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「コーンとズッキーニの冷やし葛とじ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
米なすのマヨバンジャン焼き
10分
材料(1人分)
- 米なす・3cm厚さの輪切り1枚
- 75g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- 香菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。 -
2
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
マヨバンジャンたれを作る。 -
3
天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。 -
4
器に盛り、香菜を飾る。
「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く