アボカドとミニトマト入りスクランブルエッグの献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 674 kcal
 - 
                    ・塩分 5.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 30.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 206 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        アボカドとミニトマト入りスクランブルエッグ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
卵は割りほぐし、塩・こしょうを混ぜ合わせる。ミニトマトはヘタを取り、アボカドはひと口大に切る。 - 
                                    
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のミニトマトを炒め、皮が破れてきたら一度取り出す。 - 
                                    
3
フライパンをサッと洗い、再度火にかけ、熱くなったら油を熱し、(1)の溶き卵、(2)のミニトマト、(1)のアボカドを入れて大きく混ぜ合わせ、半熟状になるまで火を通す。 
                            「アボカドとミニトマト入りスクランブルエッグ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー229kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質8.1 g
 - ・野菜摂取量※88 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        スープフォンデュ
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- 「クノール スープ」ポタージュ
 - 1/2袋
 - ミックスチーズ
 - 150g
 - 粗びきウインナーソーセージ
 - 4本
 - にんじん
 - 2/3本(120g)
 - じゃがいも・小
 - 1個(120g)
 - グリーンアスパラガス
 - 4本
 - かぼちゃ
 - 1/8個
 - ブロッコリー
 - 1/4個
 - バゲット
 - 1/2本
 - 水
 - 1・1/2カップ
 - 牛乳
 - 1/2カップ
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
粗びきウィンナーソーセージは斜め半分に切り、ゆでる。皮をつけたままのじゃがいも、
にんじん、かぼちゃは、ひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分け、別々にゆでておく。
アスパラはゆでて4cm長さに切る。バゲットはひと口大に切る。 - 
                                    
2
鍋に「クノール スープ」、Aを入れてひと煮立ちさせ、チーズを加えて煮溶かし、
器に入れ、スープフォンデュを作る。 - 
                                    
3
器に(1)の粗びきウィンナーソーセージ・野菜類・バゲットを盛り、
(2)のスープフォンデュを添える。フォンデュ用の串に好みの具を刺し、
(2)のスープフォンデュをつけていただく。 
                            「スープフォンデュ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー378kcal
 - ・塩分2.7 g
 - ・たんぱく質18 g
 - ・野菜摂取量※98 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        水菜とわかめ・油揚げのレンチンみそスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
水菜は3cm長さに切り、油揚げは2cm角にちぎる。 - 
                                    
2
耐熱カップに(1)の水菜・油揚げ、わかめ、分量の水、みそを入れ、「ほんだし」をふり入れる。 - 
                                    
3
ラップをせずに、そのまま電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、取り出して軽く混ぜる。 - 
                                    *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
 
                            「水菜とわかめ・油揚げのレンチンみそスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー67kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質4.6 g
 - ・野菜摂取量※20 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く