お刺身ちらし丼の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 616 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 35.4 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お刺身ちらし丼
15分
材料(2人分)
- まぐろの赤身・刺身用
- 100g
- たい(刺身)
- 80g
- 甘えび(刺身)
- 4尾
- 水菜
- 20g
- 青じそ
- 4枚
- 炊きたてご飯
- 300g
- 酢
- 大さじ2
- 砂糖
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- しょうがのみじん切り
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 練りわさび
- 適量
- しょうゆ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「お刺身ちらし丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー381kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質27.5 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大和いもは皮をむいてすりおろす。貝割れ菜は根元を切って、長さを半分に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。(1)の大和いもをスプーンでひと口大にまとめながら加え、再び煮立ったら、弱火にしてフタをし、1分ほど煮る。 -
3
器に盛り、(1)の貝割れ菜を散らす。
「大和いも団子と貝割れ菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く