鶏肉・なす・さやいんげんのカリカリ焼き丼の献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 690 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 34.4 g
-
・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉・なす・さやいんげんのカリカリ焼き丼
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鶏肉にAで下味をつけ、1時間おく(時間外)。なすはヘタを取り、タテ4等分に切る。
さやいんげんはスジを取り、半分に切る。 -
2
フライパンを熱し、(1)の鶏肉を皮の方から焼く。
押しつける様にしばらく焼き、脂が出たら裏返し、火を通す。取り出し、6等分に切る。 -
3
(2)のフライパンに(1)のなす・さやいんげんを入れて焼く。 -
4
丼にご飯を盛り、(2)の鶏肉、(3)のなす・さやいんげんを半量ずつのせ、
Bを混ぜ合わせたたれの半量を上からかける。
「鶏肉・なす・さやいんげんのカリカリ焼き丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー656kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質32 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとセロリの和風マリネ
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
かぶは皮をむいてくし形に切る。セロリはスジを取り、乱切りにする。 -
2
ボウルに(1)のかぶ・セロリを入れ、「ほんだし」、Aを加え
混ぜ合わせる。味がしみるまで漬け込む(時間外)。 -
*前夜に仕込んでおくとしっかりと味がしみ込みます。
「かぶとセロリの和風マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜としめじの生姜風味の味噌汁
10分
材料(2人分)
- 小松菜
- 1/6束(60g)
- しめじ
- 1/2パック(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ1/3
- みそ
- 大さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜はザク切りにし、しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にA、(1)のしめじを入れて煮る。しめじがやわらかくなったら、(1)の小松菜を加え、ひと煮立ちさせる。 -
3
火を止めてみそを溶き入れ、しょうがを加える。
「小松菜としめじの生姜風味の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー19kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く