彩り野菜のマヨ焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 452 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 288 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り野菜のマヨ焼き
20分
つくり方
-
1
グリーンアスパラは根元のかたい部分を切り落とし、じゃがいもは半分に切り、
かためにゆでる。ベビーキャロットもかためにゆでる。 -
2
たけのこ・パプリカ・ベーコンは食べやすい大きさに切る。 -
3
耐熱容器に(1)のグリーンアスパラ・じゃがいも・ベビーキャロット、
(2)のたけのこ・パプリカ・ベーコン、ミニトマトを盛る。 -
4
牛乳を注ぎ、粉チーズをふって「サラリア」をしぼり、塩・こしょうで
味を調え、200℃のオーブンで10分ほど焼き、焼き色をつける。
「彩り野菜のマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー347kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけとほうれん草の柑橘風味和え
10分
つくり方
-
1
まいたけは小房に分け、熱湯でサッとゆでる。同じ湯でほうれん草をゆで、冷水にとって
冷まし、水気をしぼって4cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のまいたけ・ほうれん草を加えてサッとあえる。
「まいたけとほうれん草の柑橘風味和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、油揚げはタテ半分に切って、5mm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・油揚げを入れて火にかける。火が通ったら、みそを溶き入れ、溶き卵を少しずつ加えて、火を止める。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「卵とじみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く