だし巻き卵の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 414 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
だし巻き卵
15分
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐし、白身を切るようによく溶く。混ぜ合わせたAを加えてさらに混ぜる。 -
2
卵焼き器を強めの中火で熱し、油を含ませたキッチンペーパーで全体に油をなじませる。(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて広げ、半熟になったら向こう側から手前に向かって巻き、巻いた卵を向こう側に送る。 -
3
卵焼き器に油をなじませ、再び卵液を流し入れる。巻いた卵を持ち上げて下に卵液を流し、卵のフチが固まってきたら手前に巻き込む。同様にくり返し焼く。 -
4
焼き上がったらまな板に取り出し、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。 -
5
器に盛り、好みで大根おろしを添える。 -
*お弁当に入れる際は、Aに塩少々を加えてください。
「だし巻き卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げと小松菜・もやしのにんにく炒め
15分
材料(4人分)
- 油揚げ
- 2枚
- 小松菜
- 1束(300g)
- もやし
- 1/2袋(100g)
- にんにく
- 1かけ
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 4ふり
- 酒
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは8等分し、小松菜は5cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。もやしはひげ根を取る。 -
2
フライパンを熱して(1)の油揚げを入れ、「味の素®」をふり、カリッとするまで焼いていったん取り出す。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを炒め、香りが出たら(1)の小松菜・もやしを加えて炒める。 -
4
しんなりしたら(2)の油揚げを戻し入れ、Aを加えてさらに炒め、塩・こしょうで味を調える。
「油揚げと小松菜・もやしのにんにく炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
山盛りキャベツの絶品豚汁
15分
つくり方
「山盛りキャベツの絶品豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー195kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く