春きゃべつのシャキシャキ炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 498 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 17.2 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春きゃべつのシャキシャキ炒め
15分
つくり方
-
1
キャベツはタテ半分に切り、芯を取り、5cm角に切る。たけのこはタテ半分に切り、さらにタテ2mm幅に切る。豚肉は3cm長さに切り、にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツを強火でサッと炒め、「丸鶏がらスープ」をふり、酒を加えて混ぜ、フタをして1分ほど蒸し、サッと炒めて取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)の豚肉・にんにく、赤唐がらしを入れ、豚肉をほぐすようにして炒める。 -
4
肉の色が変わったら(1)のたけのこを加えて炒め、(2)のキャベツを戻し入れて塩で調味し、炒め合わせて、ごま油をふる。
「春きゃべつのシャキシャキ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
里いもは皮つきのままよく洗って耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、
電子レンジ(600W)で3分、上下をかえして2分30秒加熱する。 -
2
粗熱が少し取れたら皮をむき、4等分にする。熱いうちにAをからめ、
桜えび・青のりをふる。
「里いもの桜えびあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸鶏がらスープ餃子
10分
「丸鶏がらスープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く