春きゃべつのシャキシャキ炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 530 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春きゃべつのシャキシャキ炒め
15分
つくり方
-
1
キャベツはタテ半分に切り、芯を取り、5cm角に切る。たけのこはタテ半分に切り、さらにタテ2mm幅に切る。豚肉は3cm長さに切り、にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツを強火でサッと炒め、「丸鶏がらスープ」をふり、酒を加えて混ぜ、フタをして1分ほど蒸し、サッと炒めて取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1/3を熱し、(1)の豚肉・にんにく、赤唐がらしを入れ、豚肉をほぐすようにして炒める。 -
4
肉の色が変わったら(1)のたけのこを加えて炒め、(2)のキャベツを戻し入れて塩で調味し、炒め合わせて、ごま油をふる。
「春きゃべつのシャキシャキ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質10.4 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
基本の中華スープ
10分
材料(4人分)
- チンゲン菜
- 4枚(40g)
- にんじん
- 4cm(40g)
- きくらげ・もどしたもの
- 15g
- 溶き卵
- 1個分
- 水
- 2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「基本の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く