かに玉帆立あんかけの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 475 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 22.8 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かに玉帆立あんかけ
10分
材料(4人分)
- 卵
- 8個
- かに風味かまぼこ・細く裂く
- 8本
- 水
- 4カップ
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ2
- 「味の素KK干し貝柱スープ」
- 大さじ1・1/3
- しょうがのすりおろし
- 適量
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ4
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
卵液を作る。ボウルに卵、かに風味かまぼこを入れて混ぜる。 -
2
あんを作る。鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加え、
Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
3
フライパンを熱し、ごま油大さじ1を入れてなじませ、(1)の卵液の1/4量を
流し入れて大きくかき混ぜる。 -
4
卵が半熟状になったら器に盛り、(2)のあんをかけ、小ねぎを散らす。同様にあと3つ作る。
「かに玉帆立あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー361kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質20.6 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりの酢じょうゆ漬け
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 2本
- 酢
- 大さじ2
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/4(1.25g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりはすりこ木等で軽くたたき、ひびを入れてから乱切りにする。 -
2
耐熱ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のきゅうりを加えてあえる。
ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約50秒加熱する。
「きゅうりの酢じょうゆ漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のスープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1/2株(50g)
- わかめ
- 20g
- 水
- 3カップ
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1・1/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜、わかめはみじん切りにする。 -
2
鍋にごま油大さじ1を熱し、(1)のチンゲン菜を入れて炒める。Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のわかめを加え、ごま油大さじ1/3をたらす。
「チンゲン菜のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く