OPEN MENU

MENU

なすとピーマンの肉みそ炒めの献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 627 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 34.4 g
  • ・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとピーマンの肉みそ炒め

15分

材料(4人分)

豚ひき肉
150g
なす
5個
ピーマン
3個
「ほんだし」
小さじ1/2
みそ
大さじ2
大さじ1
砂糖
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはヘタを切り落とし、回しながら包丁を斜めに入れて、ひと口大の乱切りにする。ピーマンはタテ半分に切ってヘタと種を取り、ひと口大の乱切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のなすを加えて1~2分炒める。なすがしんなりしたら(1)のピーマンを加えてサッと炒め合わせ、「ほんだし」をふり入れて混ぜる。弱火にしてフタをし、3~4分蒸し焼きにする。
  3. 3

    混ぜ合わせたAを加えて中火で手早くからめる。

「なすとピーマンの肉みそ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質9.1 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

サーモンのなめろう丼

10分

材料(2人分)

サーモン・生食用
140g
長ねぎ
1/4本(25g)
きゅうり
1/4本(25g)
しょうがのすりおろし
1かけ分
みそ
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」70g瓶
4ふり
「瀬戸のほんじお」
少々
ご飯
2杯(280g)
青じそ
2枚
いり白ごま
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サーモンは包丁でたたいてミンチ状にする。ねぎはみじん切りにし、
    きゅうりはせん切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のサーモン・ねぎ、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
  3. 3

    器にご飯をよそい、しそをのせ、(2)を盛り、(1)のきゅうりをのせ、ごまをふる。

「サーモンのなめろう丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー377kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質18.5 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

厚揚げと小松菜のみそ汁

8分

材料(4人分)

厚揚げ
1枚(150g)
小松菜
150g
3・1/2カップ
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ山盛り1(4g)
みそ
大さじ3・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    厚揚げはタテ半分に切り、1cm厚さに切る。小松菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)の厚揚げ・小松菜を加え、ひと煮する。
  3. 3

    火を弱め、みそを溶き入れて、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。

「厚揚げと小松菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。