OPEN MENU

MENU

ソーセージと夏野菜のカラフルカレーの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 920 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 25.0 g
  • ・野菜摂取量※ 267 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ソーセージと夏野菜のカラフルカレー

25分

材料(4人分)

ウインナーソーセージ
14本
なす
2個
かぼちゃ
1/8個
オクラ
8本
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
玉ねぎ
1個
4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
カレールウ・市販品
80g
ご飯
800g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄い半月切りにする。なすはヘタを除いてタテ6つ割りにし、かぼちゃは5mm幅に切る。オクラはヘタとガクの周りを切って斜め半分にし、パプリカはタテ1cm幅にそれぞれ切る。
  2. 2

    鍋に油大さじ2を熱し、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、Aを加えて煮立ったら、弱火にして10分煮る。
  3. 3

    いったん、火を止めてカレールウを割り入れる。再び、火をつけてとろみが出るまで弱火で5分ほど煮る。
  4. 4

    フライパンに油を2cm深さほど入れて180℃に熱し、(1)のなす・かぼちゃ・オクラ・パプリカを焼き色がつくまで揚げ焼きにする。ソーセージは油をひかずにフライパンで温める。
  5. 5

    器にご飯を盛り、(3)のカレーをかけ、(4)のなす・かぼちゃ・オクラ・パプリカ・ソーセージを彩りよく盛りつける。

「ソーセージと夏野菜のカラフルカレー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー801kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質14.5 g
  • ・野菜摂取量※157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レッドキャベツのサワー漬け

25分

材料(2人分)

レッドキャベツ
100g
大さじ1
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
ローリエ
1/4枚
キャラウェイシード
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レッドキャベツは太めのせん切りにする。鍋に湯(分量外)を沸かし、
    レッドキャベツを入れサッとゆで、ザルに取り、水気をきる。
  2. 2

    (1)のレッドキャベツが熱いうちに混ぜ合わせておいたAに漬け、15~20分おく。
  3. *前日に作りしておいてもよい。2~3日は日持ちする。

「レッドキャベツのサワー漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー22kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ

5分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。
  4. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  5. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー97kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。