OPEN MENU

MENU

ゆで鶏とピーマンのおかかポンマヨがけの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 479 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 330 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆで鶏とピーマンのおかかポンマヨがけ

10分

材料(2人分)

鶏むね肉(皮なし)
1/2枚(125g)
ピーマン
2個
キャベツ
2枚
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
削り節・1袋
2g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンはタテ半分に切ってからヨコ1cm幅に切る。キャベツはひと口大にちぎる。
  2. 2

    鍋に湯を沸かし、(1)のピーマン・キャベツを入れてサッとゆで、水にとり、
    ザルに上げてしっかりと水気をきる。
  3. 3

    同じ湯に鶏肉を入れてゆで、火が通ったら、取り出して食べやすい大きさに裂き、
    塩をふる。
  4. 4

    (2)のピーマン・キャベツ、(3)の鶏肉、削り節を混ぜ合わせて器に盛り、
    混ぜ合わせたAをかける。

「ゆで鶏とピーマンのおかかポンマヨがけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー194kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとみょうがの和風ピクルス

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かぶ
4個
かぶの葉
適量
みょうが
3個
大さじ2
大さじ2
砂糖
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
1/4袋(2g)
赤唐がらし・種をとる
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは茎を切って皮をむき、8等分に切る。かぶの葉は2cm長さのザク切りにし、みょうがはタテ4等分に切る。
  2. 2

    ボウルにAを合わせ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。熱いうちに(1)のかぶ・かぶの葉・みょうがを漬け込み、ひと晩おく(時間外)。

「かぶとみょうがの和風ピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

皮付じゃがいもの絶品豚汁

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
150g
じゃがいも・メークイン
2個(300g)
ごぼう
1/2本
にんじん
1/3本(50g)
3・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは皮つきのままヨコ半分に切り、さらにタテ4等分に
    切って水にさらし、水気をきる。ごぼうは4mm幅の斜め切りにし、水にさらして
    水気をきる。にんじんは3mm幅の半月切り、またはいちょう切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のじゃがいも・ごぼうを入れて火にかけ、じゃがいもに七分通り火が
    通ったら、(1)の豚肉・にんじんを加える。
  3. 3

    全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「皮付じゃがいもの絶品豚汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー218kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。