OPEN MENU

MENU

えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 654 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 234 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえ

15分

材料(1人分)

えび
3尾
ブロッコリー
1/4個
「瀬戸のほんじお」
少々
エリンギ
1本
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/4(1.25g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻の間に楊枝を入れて背ワタを引き出して取り、ゆでて殻と尾をはずす。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすい大きさに切り、
    塩ゆでする。
  3. 3

    エリンギはタテに4等分に切り、天板にのせてオーブントースターで約2分焼く。
  4. 4

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、(1)のえび、
    (2)のブロッコリー、(3)のエリンギを加えてあえる。
  5. *豆板醤の量はお好みで調節してください。

「えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たたききゅうりのスープかけごはん ガーリック風味

5分

材料(1人分)

ご飯
1杯(茶碗)(120g)
きゅうり
1/2本(50g)
「瀬戸のほんじお」
少々
にんにくのすりおろし
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「クノール」ふんわりたまごスープ
1食分
熱湯
160ml
白髪ねぎ
3g
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはすりこ木などでたたき、ひと口大に切る。ボウルに入れ、塩を加えてよくもみ
    込み、水気をきって、Aを加えてあえる。
  2. 2

    器にご飯をよそい、「クノール ふんわりたまごスープ」をのせ、熱湯を注いで軽く混ぜ、
    (1)のきゅうり、白髪ねぎ、ごまをのせる。

「たたききゅうりのスープかけごはん ガーリック風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー347kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとツナのごまみそだれ和え

10分

材料(2人分)

もやし
1/2袋
にら
1/2束
にんじん
50g
ツナ缶(ノンオイル)
1缶
「Cook Do」棒棒鶏用2人前
1袋

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にらは5cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。ツナは汁気をきっておく。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のにんじん、もやし、(1)のにらを順にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。
  3. 3

    粗熱が取れたら、(1)のツナ、「Cook Do」を加えてよく混ぜる。

「にんじんとツナのごまみそだれ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー120kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質10.6 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。