えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえの献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 437 kcal
 - 
                    ・塩分 2.7 g
 - 
                    ・たんぱく質 17.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 123 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえ
                        15分
                                            
                    材料(1人分)
- えび
 - 3尾
 - ブロッコリー
 - 1/4個
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - エリンギ
 - 1本
 - 「ピュアセレクト サラリア」
 - 大さじ1
 - 「Cook Do」熟成豆板醤
 - 小さじ1/4(1.25g)
 
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
えびは殻の間に楊枝を入れて背ワタを引き出して取り、ゆでて殻と尾をはずす。 - 
                                    
2
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすい大きさに切り、
塩ゆでする。 - 
                                    
3
エリンギはタテに4等分に切り、天板にのせてオーブントースターで約2分焼く。 - 
                                    
4
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、(1)のえび、
(2)のブロッコリー、(3)のエリンギを加えてあえる。 - 
                                    *豆板醤の量はお好みで調節してください。
 
                            「えびとブロッコリーの豆板醤マヨあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー187kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質13.8 g
 - ・野菜摂取量※70 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        うま辛 じゃがいものシャキシャキ炒め
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- じゃがいも
 - 2個
 - 「丸鶏がらスープ」
 - 小さじ1
 - 「Cook Do」熟成豆板醤
 - 小さじ1/2(2.5g)
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 小ねぎの小口切り・好みで
 - 適量
 
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
じゃがいもは細切りにする。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、「熟成豆板醤」、(1)のじゃがいもを入れて炒め、じゃがいもが透き通ったら「丸鶏がらスープ」を加えてサッと炒め合わせる。 - 
                                    
3
器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 
                            「うま辛 じゃがいものシャキシャキ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー209kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質2.7 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜のにんにくスープ
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- チンゲン菜
 - 1株(120g)
 - にんにくのみじん切り
 - 1/2かけ分
 - 水
 - 1・1/2カップ
 - 「丸鶏がらスープ」
 - 小さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
チンゲン菜は葉と芯に切り分ける。葉は長さを半分に切る。芯はタテ半分に切ってタテ4~6等分のくし形切りにする。 - 
                                    
2
鍋に油、にんにくを入れて弱火で炒め、(1)のチンゲン菜の芯を加えて中火でサッと炒める。Aを加えて煮立て、塩、こしょうで味を調える。 - 
                                    
3
(1)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮する。 
                            「チンゲン菜のにんにくスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー41kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質0.6 g
 - ・野菜摂取量※53 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く