たっぷりトマトのツナコーンサラスパの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 628 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷりトマトのツナコーンサラスパ
15分
材料(4人分)
- サラダ用スパゲッティ・1/2袋
- 100g
- トマト
- 1個
- ツナ缶
- 40g
- ホールコーン缶・1/2缶
- 65g
- レモン汁
- 小さじ1
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ4
- 小ねぎ・小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトは1cm角に切り、ツナ缶は軽く油をきる。 -
2
スパゲッティをゆでたら、ザルに取って流水で洗い、よく水気をきってボウルに入れ、
(1)のトマト・ツナ、ホールコーン、レモン汁、「コクうま」を加えてあえる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 -
*スパゲッティは、なるべくゆでたてであえてください。
時間が経つと、めんがくっついて、あえにくくなります。
「たっぷりトマトのツナコーンサラスパ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとえのきだけの炒めもの
10分
つくり方
-
1
にんじんは小さめの乱切り、えのきだけは根元を切り、ヨコ半分にしてほぐす。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れ、約5分中火で炒める。 -
3
(2)に(1)のえのきだけを加えて炒め、Aで味を調え、
えのきだけがしんなりしたら火を止める。
「にんじんとえのきだけの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
南関揚げは5cm角くらいの大きさにちぎり、ちくわは5mm幅の輪切りにする。にらは3cm長さに切る。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の南関揚げ・ちくわを加えて煮る。 いったん火を止め、みそを溶き入れて再び火にかけ、「ほんだし」、(1)のにらを加え、沸騰直前で火を止める。 -
*南関揚げとは、熊本県南関町の名産で夏場に長期保存ができ、一辺20cmほどの パリッとした大きな油揚げです。
「南関あげとちくわのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー356kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質23.2 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く