帆立のチリソースの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 449 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 25.7 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立のチリソース
20分
つくり方
-
1
ボイル帆立はAで下味をつけ、片栗粉をまぶす。 -
2
チンゲン菜は1枚ずつはがし、芯と葉に分ける。芯の部分はタテ2等分し、葉は4cm長さに切る。 -
3
ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(3)の溶き卵を流し入れて半熟状のいり卵を作り、取り出す。 -
5
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のボイル帆立の両面を焼き、(2)のチンゲン菜を加えてさらに炒める。 -
6
「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(4)のいり卵を戻し入れ、サッと混ぜ合わせる。
「帆立のチリソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー163kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりはめん棒などでたたいてひびを入れ、ひと口大に割る。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
ビニール袋に(1)のきゅうり・砕いた「鍋キューブ」を入れて軽くもみ、30分ほど味がなじむまで漬ける(時間外)。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「白湯たたききゅうり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごと餃子スープ
10分
つくり方
-
1
餃子の皮は1cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、Aを加える。 -
3
煮立ったら、(1)の餃子の皮・ねぎ、しょうがを加え、餃子の皮に火が通るまで煮る。
「丸ごと餃子スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く