夏野菜のチーズ焼きの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 502 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 22.4 g
-
・野菜摂取量※ 276 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のチーズ焼き
30分
つくり方
-
1
なすは1cm厚さの輪切りにし、塩をまぶす。トマトはタテ半分に切ってヨコ1cm幅に切る。 -
2
かぼちゃはラップで包み電子レンジ(600W)で4分加熱し、ヨコ半分にしてタテ8mm幅に切る。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを焼き、取り出す。(1)のトマトを入れ、軽く焼いて取り出す。 -
4
フライパンを拭き、オリーブオイル大さじ1を熱し、Aを炒め、ひき肉を加えてさらに炒める。 -
5
ホールトマトをつぶし入れ、「コンソメ」を加えて中火で5~6分、水分がほとんどなくなるまで煮詰める。 -
6
耐熱の器に(3)のトマト、(2)のかぼちゃ、(5)、(3)のなすを交互に重ねて入れ、全体にこしょうをふり、チーズをのせ、オーブントースターで焼く。 -
*オーブントースターは予熱なしで10分、予熱後8分です。
「夏野菜のチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レッドキャベツのサワー漬け
25分
つくり方
-
2
(1)のレッドキャベツが熱いうちに混ぜ合わせておいたAに漬け、15~20分おく。 -
*前日に作りしておいてもよい。2~3日は日持ちする。
「レッドキャベツのサワー漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷たいじゃがいものスープ
5分
材料(1人分)
- 「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ
- 1袋
- 牛乳
- 130ml
- 焼き麩
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。 -
2
麩を粗く砕いて加え、軽く混ぜ、オリーブオイルを数滴たらす。 -
*お麩の代わりにクルトン、クラッカーでもおいしくお作りいただけます。
「冷たいじゃがいものスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く