ごろごろ根菜マヨ麻婆の献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 700 kcal
- 
                    ・塩分 5.4 g
- 
                    ・たんぱく質 24.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 329 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ごろごろ根菜マヨ麻婆
                        25分
                                            
                    材料(2人分)
- 豚ひき肉
- 150g
- ごぼう
- 1/2本(100g)
- れんこん
- 1/2節(100g)
- にんじん
- 1/4本(50g)
- ねぎのみじん切り
- 1/3本分(35g)
- 「Cook Do」甜麺醤
- 小さじ3(15g)
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ2(10g)
- 水
- 1カップ
- 酒
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 5ふり
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2
- 小ねぎの小口切り
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「ごろごろ根菜マヨ麻婆」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー360kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        釜揚げしらすと夏野菜の冷やし茶漬け
                        5分
                                            
                    材料(1人分)
- 冷やご飯
- 100g
- トマト
- 1/2個
- きゅうり
- 20g
- しょうがのみじん切り
- 1/2かけ分
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 3cm(2g)
- 冷水
- 1/2カップ
- しらす干し
- 10g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1トマトはひと口大に切る。きゅうりは薄い輪切りにする。
- 
                                    2ボウルに(1)のトマト・きゅうり、しょうが、「香味ペースト」を入れて混ぜ、2分ほどおく。
- 
                                    3器に冷やご飯を盛り、(2)をかけ、冷水を注ぎ入れる。しらすを盛り、オリーブオイルをたらす。
- 
                                    *オリーブオイルの量は小さじ2を目安にお好みで調整してください。
                            「釜揚げしらすと夏野菜の冷やし茶漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー285kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜のオイスターソースがけ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1チンゲン菜は根元を十字に切って4等分にする。にんにくはみじん切りにする。
- 
                                    2鍋に湯を沸かし、Aを加え、(1)のチンゲン菜を色よくゆでて、ザルに上げて水気をきり、器に盛る。
- 
                                    3フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを炒め香りが出たら、Bを加えて混ぜながら熱し、とろみがついたら(2)のチンゲン菜にかける。
- 
                                    *(3)のソースは、温野菜などいろいろな野菜にかけてもお楽しみいただけます。
                            「チンゲン菜のオイスターソースがけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                