本格和風ポトフの献立
献立 80分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 541 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 17.8 g
-
・野菜摂取量※ 346 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
本格和風ポトフ
70分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
牛肉はひと口大に切り、ポリ袋に入れ塩を全体にまぶし、冷蔵庫でひと晩おく(時間外)。 -
4
鍋に湯(分量外)を沸かし、(1)の牛肉を10分程ゆでてサッと洗う。 -
5
別の鍋に分量の水を入れて沸かし、(2)の玉ねぎ・にんじん・ごぼう、
(3)のれんこん、(4)の牛肉を加えてひと煮立ちさせる。 -
6
「ほんだし」を加え、フタをし弱火で40分程度野菜がやわらかくなるまで煮る。 -
7
(3)のセロリ・かぶを加え、Aで調味し、10分煮る。 -
8
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
別のボウルにCを入れて混ぜ合わせ、もう1種類和風ソースを作る。 -
9
温めた器に(7)を盛り、(8)のソースを添える。
「本格和風ポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー479kcal
- ・塩分4.8 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤとしらす干しの健康小鉢
10分
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分にして種を取り、薄切りにする。ボウルに入れ、軽く塩もみする。 -
2
フライパンの高さ1cmくらいまで「健康サララ」を入れて熱し、水気をきった(1)のゴーヤ、しらす干しの順に素揚げにする。 -
3
(2)のゴーヤ・しらす干しを合わせ、小鉢に盛り、ごまをふる。
「ゴーヤとしらす干しの健康小鉢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトは1cm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のトマト、もずくを入れ、「味の素®」をふり、混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、仕上げにしょうがをのせる。
「もずく酢トマト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く