鮭のちゃんちゃん焼きの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 420 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 319 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のちゃんちゃん焼き
30分
つくり方
-
1
さけに塩・こしょうをふる。 -
3
Aを混ぜ合わせ、合わせみそを作る。 -
4
ホットプレートを(140~160℃くらい)熱し、油をなじませて(1)のさけの身の方を下にして並べ、香ばしい焼き色がつくまで焼く。 -
5
裏返してまわりに(2)の野菜、もやしを並べる。温度を少し下げ(120℃くらい)、(3)の合わせみそ、バターをちぎってのせる。 -
6
フタをして15~20分ほど蒸し焼きにし、フタをとって香ばしく焼く(時々野菜を混ぜ、むらなく焼けるようにする)。好みで一味唐がらしをふる。 -
*バーベキューなど外で作る場合は、フライパンや鉄板でもお作りいたけます。
「鮭のちゃんちゃん焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー249kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質27.3 g
- ・野菜摂取量※189 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「かぶと水菜のさっぱりサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー146kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
十三湖のしじみ汁
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
しじみは真水につけて暗い場所に1~2時間置き、砂抜きをする(時間外)。
しじみは殻をこすり合わせて洗う。 -
2
鍋に(1)のしじみ、分量の水を入れて火にかけ、しじみの殻が開いたら、
弱火にしてアクを取り、「ほんだし」を加えてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、小ねぎを散らす。
「十三湖のしじみ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く