かぶのえびそぼろあんの献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 345 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 24.0 g
-
・野菜摂取量※ 266 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのえびそぼろあん
20分
つくり方
-
1
えびは殻と尾を除き、背ワタを取ってこまかく刻む。
塩少々(分量外)を加えた熱湯で湯通しして、水気をきる。 -
2
絹さやは色よくゆでて冷水に取り、斜めに半分に切る。
かぶは茎少々を残して皮を厚めにむく。 -
3
鍋に分量の水を沸かし、「ほんだし」、Aを入れ、(2)のかぶを加えてフタをして、
弱火でかぶがやわらかくなるまで10分ほど煮る。 -
4
(1)のえびを加えてBの水溶き片栗粉を混ぜながら加えてとろみをつけて
1~2分煮る。器に盛り、(2)の絹さやを散らす。
「かぶのえびそぼろあん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アスパラとそら豆のごまマヨあえ
10分
つくり方
-
1
アスパラはハカマを除き、根元を切る。塩ゆでして、4cm長さに切る。
そら豆も同様に塩ゆでして薄皮をむく。 -
2
A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、
(1)のアスパラ・そら豆を加えてあえる。
「アスパラとそら豆のごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁
6分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く