OPEN MENU

MENU

かぶのえびそぼろあんの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 641 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 29.0 g
  • ・野菜摂取量※ 239 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのえびそぼろあん

20分

材料(4人分)

えび・正味
7尾(150g)
かぶ
8個
絹さや
4枚
3カップ
「ほんだし」
小さじ1
うす口しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
片栗粉
大さじ1・1/2
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻と尾を除き、背ワタを取ってこまかく刻む。
    塩少々(分量外)を加えた熱湯で湯通しして、水気をきる。
  2. 2

    絹さやは色よくゆでて冷水に取り、斜めに半分に切る。
    かぶは茎少々を残して皮を厚めにむく。
  3. 3

    鍋に分量の水を沸かし、「ほんだし」、Aを入れ、(2)のかぶを加えてフタをして、
    弱火でかぶがやわらかくなるまで10分ほど煮る。
  4. 4

    (1)のえびを加えてBの水溶き片栗粉を混ぜながら加えてとろみをつけて
    1~2分煮る。器に盛り、(2)の絹さやを散らす。

「かぶのえびそぼろあん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー99kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質10 g
  • ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭のあごだし茶漬け

5分

材料(2人分)

ご飯
2杯(茶碗)(360g)
さけフレーク
40g
1・1/2カップ
「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック
1本
刻みのり
適量
おろしわさび
適量
みつば
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。
  2. 2

    器にご飯をよそい、さけフレークをのせ、(1)のだし汁を注ぎ入れ、刻みのり、わさび、みつばなど好みの薬味をのせる。

「鮭のあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー322kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質9.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜入り袋焼き

15分

材料(2人分)

油揚げ
2枚
もやし
1/3袋
ゆでたけのこ
40g
ピーマン
2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこ、ピーマンはせん切りにする。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、もやし、(1)のたけのこ・ピーマンを炒め、Aで味つけする。
  3. 3

    油揚げはキッチンペーパーでおさえて油を吸い取り、半分に切って開き、
    (2)の1/4量を詰め、楊枝で留める。同様にあと3個作る。
  4. 4

    フライパンを熱し、(3)の両面に焼き色をつける。

「野菜入り袋焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー220kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質9.3 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。