かぶとささ身のおろしあえの献立
献立 65分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 734 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 36.9 g
-
・野菜摂取量※ 236 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶ2個はくし形に切る。ささ身はスジを取る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」小さじ1を入れて沸かし、(1)のかぶをゆで、ザルに上げて冷ましておく。同じゆで汁で、かぶの葉をゆで、水にとって冷まし3cm長さに切る。 -
3
さらに(2)のゆで汁で(1)のささ身をゆで、ゆで汁のまま冷まし、ひと口大に裂く。 -
4
残りのかぶ2個はすりおろしてボウルに入れ、「ほんだし」小さじ1、しょうゆを加え混ぜ合わせる。 -
5
(2)のかぶ・かぶの葉、(3)のささ身を加え、混ぜ合わせて器に盛る。 -
*ささ身はゆで汁のまま冷ますことで味がしみ込み、しっとりとした仕上がりとなります。
「かぶとささ身のおろしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー94kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さんまの炊き込みご飯
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は炊く30分位前に洗って炊飯器に分量の水とともに入れる(時間外)。 -
2
ごぼうはささがきにし、水に5分さらしてザルに上げて水気をよくきる。 -
3
さんまは塩少々をふって魚焼きグリルで両面をこんがりと焼き、骨をはずす。 -
4
(1)の炊飯器にAを加え、ひと混ぜして(2)のごぼうをのせ、普通に炊く。 -
5
炊き上がったら(3)のさんまをのせ、再びフタをして10分蒸らす。 -
6
小ねぎ、針しょうがを加えサックリ混ぜ、器によそう。
「さんまの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー600kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質18.4 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
クイック ひじきとキャベツのみそ汁
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
鍋に水、「ほんだし」を入れて煮立て、(1)のひじき・キャベツを加えてサッと煮る。
みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 -
3
椀に盛り、刻んだごまを散らす。
「クイック ひじきとキャベツのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く