OPEN MENU

MENU

かきの香味マヨネーズ焼き の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 368 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 21.9 g
  • ・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かきの香味マヨネーズ焼き 

15分

材料(2人分)

かき
8粒
「瀬戸のほんじお」
大さじ1
クレソン
8本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
小ねぎ・小口切り
大さじ1/2
白みそ
大さじ1/2
ゆずの皮・みじん切り
大さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    クレソンは10cm長さに切り、耐熱容器に敷き詰める。
  2. 2

    かきはザルに入れて塩をふり、水を半分程度入れたボウルの中でふり洗いする。
    水を取り替え2~3回洗う。
  3. 3

    塩(分量外)を加えたたっぷりの熱湯に(2)のかきを入れ、
    再沸騰後20秒ほどゆでる。ザルに取って水気を除き、(1)の耐熱容器に並べる。
  4. 4

    「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを合わせ、(3)のかきの上にのせる。
  5. 5

    あらかじめ熱しておいたグリルで(4)を3分焼く。
    お好みで七味唐がらしをふる。
  6. *かきは中までしっかりと加熱して下さい。たっぷりの熱湯でゆで、
     グリルをあらかじめ熱しておくことがポイントです。
  7. *和食、洋食どちらのおかずとしてもおいしくいただけます。

「かきの香味マヨネーズ焼き 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー259kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質18 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとラディッシュのレンジピクルス

5分

材料(2人分)

きゅうり
1本
ラディッシュ
4個
大さじ3
大さじ2
砂糖
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりはタテにしま目に皮をむき、乱切りにする。
    ラディッシュは茎を2cmほど残して切り、さらにタテ半分に切る。
  2. 2

    耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    (2)をそのまま冷まし、器に盛る。

「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

おろしトマトとれんこんのとろとろスープ

15分

材料(4人分)

トマト
2個(300g)
れんこん
1節(正味200g)
ブロッコリー
1/2個(75g)
ウインナーソーセージ
2本
3カップ
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんの半量は3mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分け、
    ソーセージは斜め薄切りにする。
  2. 2

    トマトと、残りのれんこんはすりおろす。
  3. 3

    鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のれんこん・ブロッコリー・
    ソーセージを加えて2分煮る。(2)のトマト・れんこんのすりおろしを加え、
    とろみがつくまでさらに1分ほど煮る。
  4. *トマトの酸味が気になる方は、お好みですり白ごまを加えてください。

「おろしトマトとれんこんのとろとろスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。