OPEN MENU

MENU

さけ腹身のオイル漬けの献立

献立 23分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 756 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 29.1 g
  • ・野菜摂取量※ 185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけ腹身のオイル漬け

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

さけ・腹身4筋
400g
適量
うま味調味料「味の素®」
適量
「瀬戸のほんじお」
適量
「AJINOMOTO 健康サララ」
400g
大根おろし
120g
セロリ
200g
レモン
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけの腹身はウロコをよく取り、「味の素®」と酒各少々を入れた水でよく洗い、水気をふき取っておく。
  2. 2

    平らな容器に塩と「味の素®」を均一にふりかけ、その上に腹身を並べ、さらに塩と「味の素®」をふりかけてひと晩おく(時間外)。
  3. 3

    (2)を魚焼き用グリルやフライパンで焼く。粗熱を取って容器に入れ、「健康サララ」を注ぎ、冷蔵庫で保存する(時間外)。
  4. 4

    食べる直前に取り出して器に盛り、大根おろし、セロリ、レモンを添える。

「さけ腹身のオイル漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー500kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質22.7 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし茶漬け

3分

材料(1人分)

ご飯・茶碗
1杯分
「ほんだし」
適量
熱湯
適量
刻みのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    茶碗にご飯をよそい、「ほんだし」をふり、熱湯を注ぎ、刻みのりを天盛りにする。
  2. *お湯カップ1/2に対し、「ほんだし」小さじ2/3を目安に入れていただくと、おいしくいただけます。
  3. *お好みで、ご家庭にある漬物を添えてお召し上がりください。

「だし茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー221kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとニラの辛みあえ

10分

材料(2人分)

きゅうり
2本
にら
1/3束
にんじん
1/8本
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
しょうゆ
大さじ1・1/2
大さじ1・1/2
一味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは乱切りにし、にらは5mm幅に切る。にんじんは細切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のきゅうり・にら・にんじん、「味の素®」・しょうゆ・酢・一味唐がらしを
    入れ、手でもむようにして混ぜ、味がなじむまで5分ほどおく。
  3. *「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。






「きゅうりとニラの辛みあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー35kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。