OPEN MENU

MENU

そぼろと卵のちらしずしの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 747 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 25.0 g
  • ・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

そぼろと卵のちらしずし

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

3合
480ml
大さじ5
砂糖
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
小さじ2
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本
鶏ひき肉
200g
大さじ1・1/2
みりん
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1
3個
砂糖
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
絹さや
50g
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は炊く30分前に洗って分量の水につけておいてから普通に炊く(時間外)。Aを合わせ、すし酢を作る。
  2. 2

    鍋にひき肉を入れ、Bを加えザッと混ぜ、火にかけ菜ばし3~4本でひき肉をほぐすようにかき混ぜながら、汁気がなくなりポロポロになるまで煮、鶏そぼろを作る。
  3. 3

    ボウルに卵を割りほぐし、Cを混ぜ合わせる。油を薄く塗ったフライパンに卵液を流し入れる。菜ばし3~4本でよく混ぜながらポロポロのいり卵を作る。
  4. 4

    絹さやはスジを取り、熱湯に塩少々を入れた中で色よくゆで、ザルに上げ冷水で冷まし、斜め細切りにする。
  5. 5

    炊き上がった(1)のご飯に(1)のすし酢をふり混ぜ、すし飯を作る。(2)の鶏そぼろ、(3)のいり卵を混ぜ器によそい、(4)の絹さやを散らす。

「そぼろと卵のちらしずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー640kcal
  • ・塩分4.1 g
  • ・たんぱく質21.9 g
  • ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オクラとコーンのお吸いもの

10分

材料(2人分)

とうもろこし・1.5cm厚さの輪切り×2個
50g
オクラ
4本
2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
うす口しょうゆ
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうもろこしは水で濡らしたキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。オクラは薄い小口切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて煮立て、(1)のとうもろこし・オクラを加えてひと煮立ちさせる。

「オクラとコーンのお吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。