きのこつけ麺の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 608 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこつけ麺
20分
つくり方
-
1
うどんは熱湯でゆでて冷水に取り、ザルに上げて水気をよくきる。 -
2
豚肉はひと口大に切る。まいたけは小房に分け、しいたけは石づきを取り、5mm幅に切る。ねぎは8mm幅の輪切りにする。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、(2)の豚肉を加え、沸騰したらアクを取る。(2)のまいたけ・しいたけ・ねぎ、なめこを加え、5分ほど煮て、きのこつゆを作る。 -
4
器に(3)のきのこつゆを注ぎ、小ねぎをのせ、(1)のうどんを添える。 -
*温かいうどんでもおいしくお召し上がりいただけます。
「きのこつけ麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー376kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※19 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とかにかまのごまマヨサラダ
5分
つくり方
-
1
白菜は食べやすい大きさにちぎる。ツナは油をきり、かに風味かまぼこはほぐす。 -
2
ビニール袋に(1)の白菜、「ほんだし」を入れてもみ、水気をしぼってボウルに入れる。(1)のツナ・かに風味かまぼこ、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、焼きのりをちぎってのせる。
「白菜とかにかまのごまマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー177kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だし染みる!野菜の焼きびたし
10分
材料(4人分)
- なす
- 2個
- オクラ
- 4本
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 水
- 180ml
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはタテ4等分に切る。オクラはガクを取り除き、パプリカは2cm幅の細切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなす・オクラ・パプリカを入れて焼く。 -
3
野菜に火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせる。 -
*冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。
「鶏だし染みる!野菜の焼きびたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く