さばの和風アクアパッツァの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 522 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 25.7 g
-
・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばの和風アクアパッツァ
20分
つくり方
-
1
さばは塩水(水カップ3に対し、粗塩大さじ1)で手早く洗い、
キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。皮目に2~3本の切り込みを入れる。 -
2
あさりは殻をこすり合わせて洗う。ミニトマトはヘタを取る。
玉ねぎは7mm幅のくし形に切る。 -
3
フライパンに(1)のさばを皮目を上にして並べ、すき間に
(2)のあさり・ミニトマトを入れ、(2)の玉ねぎを上から散らす。
「かつおとこんぶのあわせだし」、Aを回しかけ、塩・こしょうする。 -
4
強火にかけて煮立ったらフタをして、中火弱で12~13分蒸し煮にする。 -
5
器に盛り、(4)の煮汁をかけ、みつばを散らす。 -
*さばは、鮮度の良いものを使いましょう。
-
*「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」は、「ほんだし いりこだし」同量に代えても
美味しくお作りいただけます。
「さばの和風アクアパッツァ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー222kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とりんごのみそマヨサラダ
15分
つくり方
-
1
小松菜は熱湯で色よくゆで、冷水にとり、水気をしぼって2~3cm長さに切る。 -
3
わかめは水でもどし、水気をしぼって粗く刻む。 -
4
Aを混ぜ合わせ、(1)の小松菜、(2)のりんご、(3)のわかめをあえる。
「小松菜とりんごのみそマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー146kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン雑煮(和風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く