なすと豚ひき肉のピリ辛煮の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 621 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 27.9 g
-
・野菜摂取量※ 266 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと豚ひき肉のピリ辛煮
20分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、いんげん、なすの順にそれぞれ炒めて取り出す。 -
3
(2)の鍋にAを入れ、強火でほぐし炒める。肉の色が変わったら、
「いりこだし」、Bを加えて2~3分煮立てる。 -
4
C、(2)のいんげん、なすを戻し入れ、煮汁がほぼなくなるまで、
時々鍋返しをしながら煮詰める。 -
5
器に盛り、青ねぎまたはお好みで香菜を散らす。 -
*お好みで冷やしてお召し上がりください。
「なすと豚ひき肉のピリ辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯛の冷やしだし茶漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
2
器にご飯をよそい、たいをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。好みでわさびを添える。
「鯛の冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗のうま味炒め
5分
つくり方
-
1
豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。 -
*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
「豆苗のうま味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く