ぶりバーグの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 518 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 270 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりバーグ
30分
材料(4人分)
- ぶり
- 4切れ(400g)
- 玉ねぎのみじん切り
- 1/2個分(100g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 溶き卵
- 1/2個分(25g)
- パン粉
- 20g
- 片栗粉
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/2
- ベビーリーフ
- 1パック
- トレビス・ひと口大にちぎる
- 2枚
- パプリカ(赤)・薄切り
- 1/4個分(20g)
- パプリカ(黄)・薄切り
- 1/4個分(20g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ぶりはフードプロセッサーにかけ、すり身にする。 -
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。 -
3
ボウルに(1)のすり身、(2)の玉ねぎ、「コンソメ」、Aを入れてよく混ぜ合わせ8等分にし、円形に形を整え、ぶりバーグを作る。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(3)のぶりバーグを火が通るまで両面色よく焼く。 -
5
器に盛り、混ぜ合わせたBを添える。 -
*お好みでソースやトマトケチャップを添えてもおいしくお召し上がりいただけます。(ソース1:トマトケチャップ1)
「ぶりバーグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー321kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質23.7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの甘酢マヨとろろ
10分
材料(1人分)
- かぶ
- 1・1/2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 大さじ1
- とろろ昆布
- 3g
- 赤唐がらし(乾)・小口切り
- 1/2本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のかぶを加えてあえ、
とろろ昆布・赤唐がらしを加えて混ぜ合わせる。
「かぶの甘酢マヨとろろ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー171kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんといんげんのごま油風味味噌汁
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 6cm(60g)
- さやいんげん
- 8本(40g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、ごま油をたらす。
「にんじんといんげんのごま油風味味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く