大根と豚肉のりんご煮の献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 632 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 20.2 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と豚肉のりんご煮
30分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。大根はひと口大の乱切りにし、りんご、玉ねぎはくし形に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を表面が色づくまで焼く。 -
3
鍋にAを入れて煮立たせ、(1)の大根・りんご・玉ねぎ、(2)の豚肉を加え、弱火で2時間煮る(時間外)。 -
4
りんご、玉ねぎを取り出し、ミキサーにかけて鍋に戻し入れ、再度煮立たせる。 -
5
器に盛り、セルフィーユを飾る。 -
*りんご、玉ねぎはミキサーを使用せず、鍋の中で木ベラでくずしてもよいです。
「大根と豚肉のりんご煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー332kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの冷や汁
10分
つくり方
「なすの冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー289kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜は2~3cm幅のザク切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)の白菜、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。 -
*白菜の芯の部分は小さめに切ると全体がまんべんなく漬かります。
「白菜のだし漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く