OPEN MENU

MENU

レンジ蒸し鶏と野菜のサラダの献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 757 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 31.4 g
  • ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジ蒸し鶏と野菜のサラダ

10分

材料(2人分)

鶏ささ身
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
大さじ1
リーフレタス
2枚(40g)
きゅうり
1/4本(25g)
パプリカ(黄)
1/4個
ミニトマト
4個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1/4
鶏肉の蒸し汁
大さじ1
小さじ1
しょうゆ
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身は塩・こしょうをふる。耐熱ボウルにささ身、酒を入れてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱する。ラップをしたまま蒸らし、
    粗熱が取れたら手で裂く。蒸し汁はとっておく。
  2. 2

    リーフレタスはひと口大に切り、きゅうりはタテ半分に切って、斜め切りにする。
    パプリカは薄切りにする。ミニトマトはヘタを取って、半分に切る。
  3. 3

    ボウルにごま油、「オイスターソース」、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  4. 4

    器に(2)の野菜、(1)のささ身を盛り、(3)のドレッシングを添える。

「レンジ蒸し鶏と野菜のサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー96kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質12.4 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

こがしマヨたまツナコーントースト

8分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ、コーンは汁気をきってボウルに入れ、溶き卵を加えて混ぜ合わせる。
  2. 2

    食パンのフチに沿って土手を作るように「ピュアセレクト マヨネーズ」をしぼる。
  3. 3

    土手の中央に(1)を等分にのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
  4. *オーブントースターで加熱した直後は大変熱くなっています。やけどにはご注意ください。
  5. *焼き加減をみて、さらに卵に火を通したい場合は、焦げないようにアルミホイルをかぶせて加熱してください。
  6. *「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。

「こがしマヨたまツナコーントースト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー497kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのクリーミースープ

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個(500g)
玉ねぎ
1/2個(80g)
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
牛乳
2カップ

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは皮つきのまま5mm幅に切り、さらに2cm長さに切る。
    玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れ、
    中火弱でかぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
  3. 3

    おたまの底でかぼちゃを粗くつぶし、牛乳を加えてひと煮立ちさせる。

「かぼちゃのクリーミースープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー164kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。