蒸し野菜とソーセージのホットサラダの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 634 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 327 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸し野菜とソーセージのホットサラダ
10分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 1個
- にんじん
- 1本(120g)
- キャベツ
- 1/4個
- 粗びきウインナーソーセージ
- 4本
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ2
- プレーンヨーグルト
- 小さじ4
- 粒マスタード
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは半分に切り、にんじんは大きめの乱切りにする。キャベツはタテ2等分にする。ソーセージは切り込みを入れる。 -
2
耐熱容器にキッチンペーパーを敷いて(1)の野菜・ソーセージをのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。 -
4
器に(2)を盛り、(3)のソースをかける。
「蒸し野菜とソーセージのホットサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー342kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとなすの冷製パスタ
25分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- カッペリーニ
- 100g
- なす
- 1/2個
- オクラ
- 2本
- トマト
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- バルサミコ酢
- 大さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 黒こしょう
- 少々
- 水
- 200ml
- ローリエ
- 1/2枚
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- 青じそ
- 1/2枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを皮目を下にして入れて焼く。焼き色がついたら裏返して軽く焼き、パプリカ、水大さじ2~3(分量外)を加えてフタをし、弱火で蒸し焼きにし、冷ます。 -
3
(2)のなす・パプリカが冷めたら、1.5cm角に切ってボウルに入れ、Aを混ぜ合わせる。 -
4
鍋にBを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けたら、ボウルに移し、粗熱を取って冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
5
カッペリーニは1%の塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて流水で冷まし、水気をきって(4)に加えてからめる。 -
6
器に(5)のカッペーリーニを盛り、(1)のオクラ・トマト、(3)のなす・パプリカを彩りよくのせる。(5)のスープをかけ、水気をきった(1)のしそをあしらう。 -
*バルサミコ酢の代わりに穀物酢、りんご酢、黒酢でもお作りいただけます。穀物酢を使う場合は甘みを補うために酢の1/3量の砂糖を加えてお作りください。
「トマトとなすの冷製パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー251kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立と花麩のスープ
5分
材料(4人分)
- 帆立貝柱の水煮缶
- 1缶
- 水
- 3カップ
- 酒
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 花麩
- 8個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋に帆立貝柱、Aを入れて煮立て、花麩を加える。
「帆立と花麩のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く