OPEN MENU

MENU

ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒めの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 360 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 21.6 g
  • ・野菜摂取量※ 273 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒め

10分

材料(2人分)

ピーマン
6個
豚薄切り肉
100g
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
粗びき黒こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を取り、タテ細切りにする。豚肉は1cm幅に切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のピーマンを中火で炒め、しんなりしたら、
    (1)の豚肉、しょうがを加え、火が通るまで炒める。
  3. 3

    「味の素®」、Aで調味する。

「ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー130kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「スチーミー」タレキャベツ

10分

材料(2人分)

キャベツ
4枚
「スチーミー」豚チャーシュー用・残ったたれ
適量
ピーナッツ・粗く刻んだもの
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  2. 2

    豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。
  3. *キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。

「「スチーミー」タレキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とチンゲン菜のみそ汁

15分

材料(4人分)

かぼちゃ・正味
200g
大根
50g
えのきだけ
1袋
チンゲン菜
1株
油揚げ
1枚
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ3・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り除き、2cm角に切る。大根は2mm幅のいちょう切りにする。えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。チンゲン菜は2cm長さに切り、葉と茎に分けておく。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)のかぼちゃ・大根・えのきだけ・チンゲン菜の茎を入れてサッと炒める。
  3. 3

    Aを加え、みそ半量を溶き入れて煮立たせる。アクを取り、(1)のチンゲン菜の葉・油揚げを加える。かぼちゃがやわらかくなったら、残りのみそを加えて味を調える。

「大根とチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー141kcal
  • ・塩分2.4 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。